Taboola 広告主登録方法

このページでは、アドレポにTaboolaのアカウントを登録し、データ取得を可能にする方法について説明しています。

Taboolaのアカウントをアドレポに登録後、データ反映までに時間がかかる場合がございます。
※通常、アカウント登録後に過去13か月分のデータを取得しておりますが、「レポートタイプ:時間別レポート」のみ媒体仕様により過去90日分のみのデータ取得となります。

Taboolaのアカウント登録手順

(1)アドレポの「広告主情報変更」よりTaboola広告主情報の「アカウント設定」をクリックします。

(2)青文字の「アカウント新規登録」をクリックします。

※アカウント選択のプルダウンに登録したいアカウントがすでにある場合
対象のアカウントをプルダウンで選択し「広告主名選択」より該当の広告主をクリックし「登録」ボタンで完了です。以下(3)(4)の手順は不要です。

(3)Taboolaアカウントの認証情報を登録します。

※ClientID、ClientSecretをご確認いただくためには、Taboolaへメールでの問い合わせが必要です。
 問い合わせの際は以下をご参考にしてください。
 ・宛先 :support@taboola.com
 ・差出人:Taboolaログイン時と同じメールアドレス
 ・件名 :(例)Generating API Credentials/Key
 ・本文 :「ClientIDとClientSecretの発行をしたい」旨と「Taboolaログイン時に利用するメールアドレス」を伝える


(4)Taboolaアカウントの認証に成功すると、アドレポ画面に戻ります。

「アカウント選択」のプルダウンに対象のアカウントが反映されますので、データ取得を行いたい広告主名の赤枠箇所にチェックを入れ「登録」をクリックし作業完了です。

(5)アドレポ画面に反映されたら、登録は完了です。

レポート作成時の注意事項

・基本設定>レポートの定期作成>作成タイミングにて、以下のいずれかを設定している場合、出力設定にTaboolaを含むレポートの作成は9:30頃から開始されます
 ・前日データの取得完了後に開始(推奨)
 ・前日データの取得完了後に開始+認証エラーは除外する


※Taboolaのデータは、ローカルタイムゾーンの4:00~5:00に前日分データの取得を行っております。JSTより遅いタイムゾーンを設定している広告アカウントがある場合、その広告アカウントの前日分データが入らない可能性がありますので、あらかじめご注意ください。